★トランペット トランペットの仕組み ちょっとどうしてもnoteに挿絵付きの記事書きたかったんですが、できなさそうなんでこちらへ記述。 まず、振動するところがある。ラッパは唇。 どの楽器にも、振動する部分があります。バイオリンは弦をこすることで振動させて音を出すし... 2021.03.10 ★トランペット
英語学習 音声書き出し・単語調べ【ビル・ゲイツに聞く】 音声をすべてノートに書き出して、単語を調べた上で、文章を暗記する。その上で、シャドーイング(動画と一緒に言葉を唱える)これは昔々行っていた方法。当時はVCR(ベータのビデオデッキ)にクローズドキャプションを表示させる機械をつないでテレビに... 2021.02.17 英語学習
★トランペット トランペット吹きのルーティン【毎日のスケール練習】 Jeff Lewisというラッパ吹きのオジサンがいくつも動画を公開している。その中に「暗記しておくべき4つのスケール」という動画がある。 その動画によれば・メジャースケール・メロディックマイナースケール(ジャズ)・ディミ... 2021.02.16 ★トランペット
英語学習 英単語力チェックに使うべきサイト 私は、英単語力のチェックにこのサイトを使っています。単語力の目安を知ることができる他、彼らの貴重な知見も見ることができます。この知見が重要ですので、知っておくといいと思います。 まず自分の単語力を知る。 英語は暗記じゃ... 2021.01.25 英語学習
タイ旅行 【サメット島】1日ツアーが最高過ぎて、まさに人生最良の日に思えた話 さて、知人から名前だけ聞いてとりあえずきたサメット島。デイトリップに申し込んでみたらものすごくよかったので記します。※2020年1月の時点での状況を記述しています。 ゲストハウスの部屋に気になるファイルが 部屋にチェッ... 2020.11.16 タイ旅行
タイ旅行 チェンマイでふらっと入った店で、オーダースーツやオーダーシャツを作ったら思いのほかよかった話 実際言ったお店(チェンマイ) タイでスーツ作ったときのお話をします。「2,000バーツ(当時のレートで7,200円くらい)くらいでスーツ作れます!」っていうスーツ屋さんをよく見かける。チェンマイやホアヒンなど、ファランが比較的多い街... 2020.10.07 タイ旅行
タイ旅行 タイ・ホアヒンぶらぶら。ホアヒンで自転車を借りたら意外と走りやすいうえ、道端に馬がいたり巨大病院があったりいろんな発見があった話 ※この記事は、2020年1月中旬頃の情報をもとに記述しています。 ホアヒンで自転車を借りる パタヤから流れてきて数日たったある日の午前中、その日は曇っていて日差しも強くなく、また雨の心配がない季節だった。たまにファラン... 2020.09.14 タイ旅行
タイ旅行 タイは「ぼったくり」があるという。それは、実は仏教と関係がある気がする話 最初におことわり この記事は、最後まで読んでいただくとよくわかりますが、決して仏教を拒否・否定するものではありませんのでご了承願います。 「ぼったくり」はストレスですね ↑こんなところに止まってたのか in ホアヒン ... 2020.03.02 タイ旅行
タイ旅行 チェンマイでムエタイ観戦!こういう人生の道もあるんだなと思った話 ※こちらの記事は2020年1月上旬時点での状況を記述しています チェンマイでムエタイ観戦の手配 さて、タイに来たからには一度は生でムエタイの試合を観たいなと思っていた。チェンマイの街中を歩いていると、ムエタイマッチのポ... 2020.03.01 タイ旅行
タイ旅行 バンコクからアユタヤへ行く途中の「川エビ」がむちゃくちゃおいしい 【ストーリー】アユタヤ帰りにエビを食べてみる タイに来て2日目。アユタヤ観光に来ていた。アユタヤはバンコクから北へ80キロメートルほど離れた県。車で1時間半くらい走れば到着するため、バンコクから日帰りでも行ける観光地として有... 2020.03.01 タイ旅行